【山口グルメ】『萩ノ早蕨』――萩城下町で味わう“とろふわ“本格わらび餅――かき氷&わらび餅ドリンクも!

トップ写真。『萩ノ早蕨』黒蜜きな粉かき氷とわらび餅ドリンクの写真。

今回は山口県萩市にある『萩ノ早蕨』さんをご紹介します。

こちらのお店は萩の城下町エリアにあり、観光スポットからも近いので訪れやすいかと思います。

車でも来店可能で、目の前の『異人館』の駐車場に5台ほど停める事ができます。

土曜日の14時ごろ来店しましたが、店内は多くの人で賑わっていました。

外観、内観

『萩ノ早蕨』外観写真

外観は和モダンな雰囲気で城下町の情景にも合っており、わらび餅らしさも感じます。

『萩ノ早蕨』店内写真

店内も上品な雰囲気で、高級感のあるわらび餅が並んでいます。

ちょっとしたイートインスペースもあり、そこで食べる事もできます。

6人ぐらいが座れる程度のスペースなので、そこまで広くはありません。

私が訪れた時もいっぱいで、外のテーブルで頂きました。

レビュー

今回は「黒蜜きな粉かき氷」と、「わらび餅ドリンク(抹茶)」、「わらび餅(小)」を注文しました。

「わらび餅ドリンク(抹茶)(680円)」
『萩ノ早蕨』わらび餅ドリンク(抹茶)の写真

抹茶ラテの中にわらび餅がたっぷり入っています。

抹茶ラテも濃厚ですが、わらび餅が大きめで、しっかりとわらび餅の味も感じられます。

「黒蜜きな粉かき氷(1,350円)」
『萩ノ早蕨』黒蜜きな粉かき氷の写真。

これまた贅沢なかき氷です(; ・`д・´)

ふわふわのかき氷の上に、黒蜜ときな粉、あんこ、わらび餅、生クリームがトッピングしてあります。

上品な和の味わいでした。

かき氷の器は、イートイン限定で萩焼で提供してくれますのでこちらも要注目。

お持ち帰りできるカップ入りもありますので、食べ歩きにもGOODですね!

まとめ

看板メニューの「わらび餅」はお持ち帰りで頂きました。

こちらの「わらび餅」は、希少な本わらび粉と萩の天然水で作られており、もっちりとした食感が特徴。

こだわりぬかれた唯一無二の「わらび餅」は、非常に奥深い味わいとなっています。

パーケージも上品で、全国発送もしてくれるのでお土産にもオススメ!

萩の名産「夏みかん」味の「わらび餅」もありますよ。

萩観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。

伝統的な萩城下町の風景と共に楽しめる上品な和スイーツ!

皆さんもぜひ行かれてみては?

それでは最後にお店情報の紹介です。

メニュー(一部)

◆ わらび餅

  • (小)680円
  • (中)1,360円
  • (大)1,890円

◆ 夏みかん味わらび餅

  • (小)680円
  • (大)1360円

◆ ドリンク&スイーツ

  • 各種わらび餅ドリンク(ほうじ茶・抹茶など)680円
  • 各種わらび餅ソフト (ほうじ茶・抹茶など)680円
  • かき氷(黒蜜きな粉かき氷など)1,350円

詳細は下記よりお店のホームページ、Instagramもご参照下さい。

アクセス

【住所】

〒758-0072

山口県萩市呉服町2丁目58

【営業時間】

9:00~17:00

【定休日】

不定休

【駐車場】

あり(『異人館』駐車場5台)

【支払い方法】

現金、クレジット、QRコード決済、電子決済

他のお店の情報も分かりやすくカテゴリー別に掲載しているので、ぜひトップページから見てみてね!

山の中にある古民家カフェ『余白 』さんもオススメです!

InstagramYouTubeでは動画で紹介しているのでそちらもぜひ!

それでは次回もお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です