山口県萩市でおすすめ!歴史ある町並み「萩城下町」
✦ 浴衣でぶらり散歩 食べ歩きもgood ✦
オススメ度★★★★★

今回は山口県萩市の城下町をご紹介したいと思います。
「萩城下町」は、2015年に、「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産の一つとして、
世界遺産に登録された歴史ある町並みです。
幕末の志士がこの町で生まれ、今の日本を作り上げていった事を考えると心が躍ります。
歴史好きな方はもちろん、着物でぶらり散歩など、観光にもオススメです!
移動手段は、近くに駐車場もあるので、車での来訪も可能です。
「萩博物館前駐車場」、「中央公園駐車場」、「萩・明倫センター駐車場」など
また、遠方からでしたら「レンタサイクル」や「萩循環まぁーるバス(公共交通機関)」の使用もオススメです。
「萩ふくや」(きものレンタル屋さん)

こちらは「萩ふくや」さん。
きもののレンタル、着付けを行っているお店です。

様々なきものや浴衣が置いてありました。
選んだきものに合わせて髪のセットもおこなってくれます。
萩の町を歩くのに気分もあがりますね(*'▽')
浴衣を着て、いざ萩の町へ!
「萩城下町」

歴史を感じる町並みですね。
萩といえば萩焼!
多くの年季の入ったお店が立ち並んでおり、お土産を買うにも困りません。
「菊屋横丁」

こちらが白いなまこ壁で有名な菊屋横丁です。
「日本の道100選」の一つにも選ばれているそうです。
「金毘羅社 円政寺」

高杉晋作、伊藤博文が学び、遊んだといわれるお寺です。
「萩ぷりん亭」

萩市で初めてのプリン専門店だそうです。
「HAGI JYOKAMACHI BEER MURATA」

こちらはクラフトビールと天ぷらのお店です。
「萩プリン亭」さんの真横にあります。
両店とも萩城下町になじみながらも、とてもオシャレなお店ですね(*^^)

食べ歩きも最高です(*^^)v
「ホトリテイ(畔亭)」

疲れたらカフェで一休みもオススメ!

萩城下町に合った素晴らしい内装ですね(´゚д゚`)

庭園もすごい!!

美しい枯山水の庭園を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすのは最高の贅沢でした( *´艸`)
同敷地内の「Nero Bake」さんでは美味しいかき氷も食べられますよ!
まとめ
萩城下町で大満足な時間を過ごす事ができました。
2025年10月1日(水)~11月15日(土)の期間は「着物ウィーク in 萩」が開催されています。
こちらの期間中は様々なイベントや特典も用意されているようです。
さらに萩城下町を深く楽しむ事ができそうですね(*'▽')
タイムスリップ気分でゆったりとした時間を過ごすことができる萩城下町!
皆さんもぜひ行かれてみては?
それでは最後に萩城下町のアクセス情報と、今回ご紹介したお店の情報です。
アクセス
【住所】
〒758-0072
山口県萩市呉服町1丁目
【駐車場】
「萩博物館前駐車場」、「中央公園駐車場」、「萩・明倫センター駐車場」など
【移動手段】
「レンタサイクル」、「萩循環まぁーるバス(公共交通機関)」など
他の萩城下町の名所は、萩市観光協会公式サイトで詳しく紹介しているのでそちらもぜひ!
お店情報
他の山口県内のお店の情報も、分かりやすくカテゴリー別に掲載しているので、
ぜひトップページから見てみてください!
近くの世界遺産に認定されている「萩反射炉」もオススメです!
Instagram、YouTubeでは動画で紹介しているのでそちらもぜひ!
それでは次回もお楽しみに!